高校数学の指導案『ティープラ!』

学習指導案(ティーチング・プラン)を1コマずつ分解し、教師・生徒がともに計画的に授業に参加できるように

No.31 2次関数の最大・最小

目標

1.2次関数の最大・最小を理解する

2.定義域がある2次関数の最大値・最小値を理解する

 

時間割

時間 内容  
10 最大・最小
練習14、解答
「最大値なし」「最小値なし」に注意する
10 例題4  
15 練習15  
10 例8、例9 定義域がある2次関数の問題
5 練習16、解答 練習17,18は宿題

 

 

 次回の「定義域が制限された平方完成を要する最大・最小の問題を宿題にする」ところまで行きたい。

 「最大値があれば~」等の言い回しにも言及しても良い。解答する場合は一般的に対応する x の値も含めて解答することを確認する。

 生徒によっては (-1<x<1) のような場合や (x≦1) のような場合なども練習すると良い。